公益社団法人関西経済連合会 関西次世代ロボット推進会議

公益社団法人関西経済連合会 関西次世代ロボット推進会議(Kansai Next-Generation Robot Promotion Council)のロボット工作体験教室


ロボット工作体験教室

申込み受付は終了しました。

たくさんのお申込みありがとうございました。


夏休みの思い出にロボットを工作しよう!(工作したロボットは、お持ち帰りいただけます!)

開催日時・場所(定員:各回100名)

8月16日(土) 13:00~15:00 私のしごと館 ミュージアムホール
関西文化学術研究都市
17日(日) 13:00~15:00
19日(火) 1回目 11:30~13:30
2回目 14:30~16:30
西成区民センター
大阪市西成区岸里1-1-50
20日(水) 13:00~15:00 東成区民ホール
大阪市東成区大今里西2-8-4
21日(木) 1回目 11:30~13:30
2回目 14:30~16:30
港区民センター
大阪市港区弁天2-1-5
22日(金) 1回目 11:30~13:30
2回目 14:30~16:30
中央区民センター
大阪市中央区久太郎町1-2-27
23日(土) 1回目 10:00~12:00
2回目 13:00~15:00
24日(日) 1回目 11:30~13:30
2回目 14:30~16:30
都島区民センター
大阪市都島区中野町2-16-25

応募方法(ハガキ・FAX・ホームページ)

こちらのホームページまたはFAXあるいはハガキにてお申し込み下さい。

申込み受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

ホームページでご応募の場合

「参加申し込み」ボタンをクリックし必要事項をご入力の上、お申し込み下さい。

ハガキでご応募の場合

[表面:〒556-8799 浪速郵便局留 ロボット工作教室 係]、[裏面:応募フォームをお貼りください]
「官製ハガキ」でお申し込みください。
表面に「ロボット工作教室」の住所をお書きください。
 〒556-8799 浪速郵便局留 ロボット工作教室 係
裏面には、リーフレットの応募フォームに必要事項を記入して切り取り、はがれないように貼り付けて、投函してください。

FAXでご応募の場合

リーフレットの応募フォームと同じ内容と、希望日時(第一希望・第二希望)を必ず明記の上、ご応募ください。

申込み締切日:7月22日(ハガキにつきましては7月22日消印有効)
申込者多数の場合は、厳正なる抽選を行います。応募結果については、8月上旬に通知します。
抽選の結果についての問い合わせは受け付けておりません。
応募に当たってお知らせいただいた個人情報は、応募結果の通知・関係資料の発送を行うためだけに使用します。